AR-2030VISION
        
            AR-2030VISION
            弾性無限の創造で持続的な価値向上がつながる
社会に貢献する企業へと成長し続ける
            「弾性無限」とは、当社の創業者の言葉で、ゴムという弾性体には無限の可能性があり、その可能性を追求していくことで社会に貢献するという意味を込めています。
            行動指針
            ステークホルダー・エンゲージメントを高めること
            行動指針として、「ステークホルダー・エンゲージメントを高めること」としました。当社で働く従業員、お取引先様、地域社会、そして株主のみなさまなど当社に関わる利害関係のみなさまとの対話を進めていきます。
         
        第14次三ヵ年中期経営
        
            テーマ
            後継・Well-being
            中期経営方針
            魅力を高めて新たな価値を提供しよう
            スローガン
            「新しいカタチ」に向かって挑戦
         
        中期経営戦略
        AR-2030VISIONの実現に向けて、未来に繋がる事業価値を創造し続けるために技術や製品、そして人材を次につなげていく「後継」という考え方を大切にしていきます。身体的、精神的、社会的に良好な状態であることを表す「Well-being」を高めながら、基盤となるESG経営に取り組んでまいります。
        
            
                
                     
                
                事業活動の深化・進化・新化
             
            
                
                     
                
                スマートファクトリーの実践
             
            
                
                     
                
                Well-beingを高める
             
            
                
                     
                
                地域社会貢献
             
         
        中期経営目標
        当社グループは拠点の魅力が高まる価値やサービスに投資し、それぞれの特徴を生かしたつながりを強化することでグローバル社会に貢献する企業に発展してまいります。未来につながる新しいテーマも多く取り組んでおり、「朝日ラバーだったら任せられる」「朝日ラバーだったら何とかしてくれる」というお客様の信頼と期待に着実に応えます。
        
            
                連結売上高85億円以上
                
                     
                
             
            
                連結営業利益率5%以上
                
                     
                
             
         
        エンゲージメントの向上
        エンゲージメントを高めるための柱として“EX”と“CX”を掲げ、“EX”では従業員やステークホルダーに対する価値を向上させる活動、“CX”では新たな価値を提供しお客様が体験する価値を向上させる活動を推進してまいります。“EX”と“CX”の価値が高まることによる人材・事業の成長によってエンゲージメント向上に努めます。
        
             
        
        コア要素
        
            事業分野(CX)
            
                重点事業分野を4つに分け、それぞれの製品群を成長させるコア技術、工場の役割を整理し、これまでに整えてきた生産環境を最大限に生かす取り組みを進めていきます。
                
                
                    光学事業
                    再構築と挑戦
                    光の可能性を追求した高付加価値製品で市場に貢献する
                    標準製品の付加価値向上と複合モジュールの開発・展開
                    
                         
                    
                    売上目標
                    
                         
                    
                    重点戦略商品
                    
                        - ASA COLOR LED
- ASA COLOR LENS
- 白色シリコーンインキ
 
                
                
                    
                
                
                    機能事業
                    新たな柱を創る
                    ラストワンマイルを安心・安全につなぐ制御で貢献する
                    サーモモジュールの開発
                    制御技術と触感・感性技術を磨き、未来のライフスタイルに貢献する
                    フェローテックマテリアルテクノロジーズとの販売連携活動を進める
                    
                        
                             サーモモジュール標準品の販売(営業転売)
                            サーモモジュール標準品の販売(営業転売)
                        
                        
                             F-TEM製品の販売(フェローテックMT社が取り扱い契約)
                            F-TEM製品の販売(フェローテックMT社が取り扱い契約)
                        
                     
                    風力発電
                    O&M※事業化に向けて前進する
                    ※O&M:Operation and Maintenance/施設や設備の完工後に、保守操業を行う
                    
                         
                    
                    売上目標
                    
                         
                    
                    重点戦略商品
                    
                        - 車載スイッチ用ラバー
- F-TEM
- 卓球ラケット用ラバー
- 風車関連
 
                
                
                    通信事業
                    基礎基盤を固める
                    伝わる・伝える価値でつながる社会に貢献する
                    「モノ・センサ・通信規格・情報処理アプリケーション」を駆使して
新たな社会価値への取り組みに参画してスマート社会の発展に貢献する
                    
                    売上目標
                    
                         
                    
                    重点戦略商品
                    
                        - RFIDタグ用ゴム製品
- 伸縮配線
- やわらか保護カバー
 
             
         
        
            従業員エンゲージメント(EX)
            
                当社グループの活動の基盤となり、新しい価値を生み出していくのは従業員であり、従業員の成長が事業の成長につながり社会に貢献していく源泉です。従業員が心身ともに健康で安全に働く環境の整備と改善を目標と実行計画をもって取り組みます。
                
                     
                
                
                    
                        非財務情報の向上・開示
                        
                            - 人材育成計画に基づく活動
- 労働環境の整備
- 温室効果ガス削減活動
- コンプライアンス実行力を高める
 
                    
                        スマートファクトリーの実践
                        
                            - ものづくりの自動化・合理化・省人化
- 内外作政策の促進
- 設計技術、生産技術の強化
- 知的財産力を高める
 
                    
                        Well-beingの向上
                        
                            - 従業員の声を聞き反映させていく環境と体制整備
- ワークライフバランスの向上
- 健康、福利厚生活動の充実
- ITを利用した業務改善と働く環境整備
 
                    
                 
             
         
        
            生産拠点・海外拠点
            
                生産拠点
                国内4拠点、海外1拠点の生産拠点の特徴を活かし、世界中に製品をお届けします。
                国内は福島県に4つの拠点を設け、それぞれの特徴を生かしたものづくりを進めます。また海外の拠点と合わせて、すべての拠点においてISO9001 ,ISO14001を取得しています。お客様に安全、安心な製品を効率的にお届けできる体制を整えています。
                白河工場
                
                    
                         
                    
                    
                        電子部品対応 CR仕様
                        光学事業、機能事業
                        
                            - ASA COLOR LED
- ASA COLOR LENS
- F-TEM
IATF16949 2020年取得
                     
                 
                第二福島工場
                
                    
                         
                    
                    
                        医療ゴム製造環境 水処理仕様
                        医療・ライフサイエンス事業
                        
                            - 薬液混注用ゴム栓
- プレフィルドシリンジ用ガスケット
 
                 
                白河第二工場
                
                    
                         
                    
                    
                        解析・体外診断 CR仕様
                        医療・ライフサイエンス事業、機能事業、通信事業
                        
                            - 薬液混注用ゴム栓
- AR超薄膜シリコーンシート
- ARチェックバルブ
- マイクロ流体デバイス
- REIDタグ用ゴム製品
- やわらか保護カバー
- 風車関連
- 伸縮配線
医療機器製造業登録 2020年取得
                        ISO13485 2022年取得
                     
                 
                福島工場
                
                東莞朝日精密
                
                    
                         
                    
                    
                        中国現地調達対応
                        機能事業、通信事業
                        
                        IATF16949 2019年取得
                     
                 
                海外拠点
                海外現地法人の独自経営基盤の整備と育成
                海外の拠点
                
                    